-
ピアノの為の「音のスケッチブック」(全10曲)
¥1,200
SOLD OUT
ピアノの為の「音のスケッチブック」(全10曲)(手書き楽譜) 1.雪が降ってる帰り道 2.子犬が後からついてくる 3.しかられてしょんぼり 4.雨あがり 5.海が見える丘 6.お母さんにおねだり 7.ちょっとさびしそうなワルツ 8.ちょっぴりあまえて 9.ねことお昼寝 10. ソナタ 1983年作品
-
ピアノの為の「土偶」
¥600
ピアノの為の組曲「土偶」全4曲(手書き楽譜) 1999年作曲
-
ピアノの為の「楽園の庭」
¥650
ピアノの為の組曲「楽園の庭」~スリランカの思い出に寄せて~(Office Wisteria浄書) スリランカのアーユルヴェーダ施設で療養中に書かれた組曲 I. 睡蓮の池 II. リスの小径 III. 夕暮れの祈り 曲の参考 I. https://www.youtube.com/watch?v=bYDlTl26xwM https://www.youtube.com/watch?v=fZtSh3sm_mg https://www.youtube.com/watch?v=tiBsOJB9aJ8 II. https://www.youtube.com/watch?v=Qa9sSGgGusU https://www.youtube.com/watch?v=OIha6venwkQ https://www.youtube.com/watch?v=rTYKzi4JJmE III. https://www.youtube.com/watch?v=1-uMZf6apPc https://www.youtube.com/watch?v=A8IQPG3-9S4 https://www.youtube.com/watch?v=N1IWK2ciggk 2016年作曲
-
ピアノの為の「ボダナートの風」
¥600
ピアノの為の「ボダナートの風」(手書き譜) ネパールにある世界遺産チベット寺院「ボダナート」から着想を得て作られた曲。 2021年作曲
-
ピアノの為の「土偶」
¥800
ピアノの為の組曲「土偶」(全4曲) 「土偶」を題材にした現代音楽作品 1999年作曲
-
2台のピアノとパーカッションの為の「ウエスト・サイド・ストーリーよりプロローグ」
¥850
2台のピアノとパーカッションの為の「ウエスト・サイド・ストーリーよりプロローグ」 レナード・バーンスタイン作曲 藤井修編曲(Office Wisteria浄書) 曲の参考 https://www.youtube.com/watch?v=DIEyp-oOqGE
-
2台のピアノとパーカッションの為の「ウエスト・サイド・ストーリよりマンボ」
¥850
2台のピアノとパーカッションの為の「ウエスト・サイド・ストーリよりマンボ」 レナード・バーンスタイン作曲 藤井修編曲(Office Wisteria浄書) 曲の参考 https://www.youtube.com/watch?v=4ZglKFfiOd8
-
マリンバ、トランペット、ホルン、2本のトロンボーンの為の「波紋」
¥1,800
マリンバ、トランペット、ホルン、2本のトロンボーンの為の「波紋」(手書きスコア、パート譜) 現代音楽作品。 1998年作曲
-
2台のマリンバの為の「生命の樹」
¥1,000
2台のマリンバの為の「生命の樹」(手書き譜) イスラム教などので重要なモチーフと使われ、神話にも登場する「生命の樹」から着想を得て作られた現代音楽作品。 1994年作曲
-
打楽器四重奏の為の「日本のうた」(藤井修編曲)
¥1,200
打楽器四重奏の為の「日本のうた」(手書きスコア+パート譜) 編曲:藤井 修 <使用楽器> 2シロフォン、2マリンバ、グロッケン、ビブラフォン、ティンパニー、ホイッスル (奏者4名) 4名の打楽器奏者による「ずいずいずっころばし」と「五木の子守唄」のメドレーアンサンブル。 演奏時間 3分15秒 2011年作品
-
ボディーパーカッションとピアノの為の「The Body Percussion」
¥1,000
ボディーパーカッションとピアノの為の「The Body Percussion」(手書き譜) (原譜に傷があり、見苦しい箇所があります。) 曲の参考 https://www.youtube.com/watch?v=XUU_ckA_mpo 演奏時間 3分40秒 1988年作曲
-
シロフォン、グロッケンの為の「ジェゴグ」
¥1,200
シロフォン、グロッケンの為の「ジェゴグ」(手書きスコア) 作曲:藤井 修 <使用楽器> 4 シロフォン または マリンバ (ソプラノ、アルト、テナー、バス) 「ジェゴグ」とは、インドネシアバリ島の伝統音楽。 「ガムラン」とも呼ばれている。 演奏時間 5分40秒 1996年作品
-
アフリカン・マリンバの為の「ジェゴグ」
¥1,200
アフリカン・マリンバの為の「ジェゴグ」(手書きスコア) 作曲:藤井 修 <使用楽器> 4 アフリカン・マリンバ (ピッコロ、ソプラノI、ソプラノII、バス) 「ジェゴグ」とは、インドネシアバリ島の伝統音楽。 「ガムラン」とも呼ばれている。 演奏時間 5分40秒 1996年作品
-
シルバー・チャイムとワイングラスの為の「オーロラ」
¥1,500
シルバー・チャイムとワイングラスの為の「オーロラ」(手書きスコア、パート譜) 作曲:藤井 修 <使用楽器> シルバー・チャイム+フィンガー・シンバル 4 ワイングラス(水を入れたもの)4 演奏時間 7分 1998年作品
-
リコーダー、文化琴(木琴)竹筒、和打楽器の為の「八木節」
¥1,200
リコーダー、文化琴(木琴)、竹筒、和打楽器の為の「八木節」(手書きスコア) 群馬県民謡 編曲:藤井 修 <使用楽器> リコーダー 文化琴(乃木調子)もしくは木琴 I, II, III 竹 I, II, III チャンチキ 締太鼓 樽 *竹筒を、バチや菜箸などでたたいて演奏。 子供でも演奏可。 大勢でのアンサンブル、教育用に最適。 演奏時間 3分 1987年作曲
-
はこだいこ(ジャンベ)の為の「ケチャ」
¥1,500
はこだいこ(ジャンベ)の為の「ケチャ」(手書きスコア) 作曲:藤井 修 1990年代にカワイ楽器が販売したはこだいこの為に作られた曲。 ジャンベやその他の打楽器でも演奏可能。 インドネシアのバリ島の三大舞踊の一つ「ケチャ」を模したアンサンブル曲。 教育用やステージ用に最適。 <使用楽器> 5 はこだいこ(ジャンベや他の打楽器でも代用可能) 演奏時間 5分 1990年作品
-
ボックス・グロッケンの為の「砂山(ガムラン風)」(藤井修編曲)
¥500
ボックス・グロッケンとコンガの為の「砂山(ガムラン風)」(手書きスコア) 作曲:中山晋平 編曲:藤井 修 <使用楽器> 4ボックス・グロッケン(ソプラノ、アルト、テナー、バス) (通常のグロッケンでも演奏可) コンガ 「砂山」をインドネシアの民族音楽、ガムラン風にアレンジしたアンサンブル作品。 (スコア1ページ目左上に、クリップによる汚れがあります。) 演奏時間 1分30秒 1991年作品
-
尺八と和太鼓の為の組曲「風姿地響」
¥3,500
尺八と和太鼓の為の組曲「風姿地響」(手書きスコア&パート譜) 曲目 I. 深山 II. 春雷 III. 風韻 IV. 秋月 V. 疾風(はやて) 使用楽器 尺八、締太鼓、長胴太鼓、大太鼓、平太鼓、櫓太鼓、宮太鼓(大、小)、双盤太鼓、鉦 演奏時間 約15分30秒 2009年作曲
-
篠笛と和太鼓合奏の為の「古層の宴」
¥3,500
篠笛と和太鼓合奏の為の「古層の宴」(手書きスコア&パート譜) 曲目 I. 流星 II. 芽生え III. 曙 IV. 実り 使用楽器 篠笛、締太鼓、中太鼓、大太鼓、大桶胴太鼓、小桶胴太鼓、八寸、チャッパ 演奏時間 約22分 2004年作曲
-
和太鼓合奏の為の「一伝頌鼓」
¥2,500
和太鼓合奏の為の「一伝頌鼓」(手書き譜) 使用楽器 大太鼓(I,II) 演奏時間 約6分 2003年作曲